夜や休日に具合が悪くなったら
私のクリニックでは時間外の診療はおこなっていません。事務員さんの仕事が終わったら電話は留守電に変わります。子どもの病気や怪我は診療時間内に起き
るとは限りませんが、個人のクリニックがそのすべてに対応できるわけではありません。オンとオフの区切りはどこかでつけないと長い目で見てやっていけない
と思っています。留守電には私の緊急連絡先が入っていますので連絡を取ることは可能ですが診察はできません。
では、この地域の時間外の小児医療体制はどうなっているのでしょう。川崎市北部で「公的」な夜間診療をおこなっているのは小田急向ヶ丘遊園駅
近くの多摩夜間休日診療所だけです。午後7時から11時まで(受付は10時30分まで)医師会員が交代で出動しています。小児科医が出動している割合は以
前に比べて大幅に増えました。土日の夜は必ず小児科医が出ています。私は今のところ月1回の割合で出動しています。
休日の昼間は各区の休日診療所がありますが、ここは全科のドクターが順繰りで出ますので小児科医がいないことが多いのです。宮前区の休日診療所は聖マリアンナ医大の協力もあり小児科医の出動割合が多くなっています。
それ以外には総合病院の救急外来があります。救急情報センター(222-1919)に電話しますと診療可能な病院の情報を教えてくれます。ただし、この案内は午後11時まででそれ以降は県の情報センターに転送されます。
<< こんなときTOPへ戻る : 03年05月05日更新